
ちこmama
株主優待は12月末です。
優待内容
100株以上保有で優待券がもらえます。100株が一番資金効率がいいですね。
所有株式数 | 優待内容 |
100~499株 | 500円券 6枚 |
500~999株 | 500円券 8枚 |
1,000株以上 | 500円券 12枚 |
私は100株なので、3,000円相当の優待券でした。有効期限も2020年3月末までと長めなのがありがたいです。
クロス取引諸費用
12月は年末年始を挟むため、貸株料がかさみます。そこで貸株料の安いカブドットコム証券で一般信用を売建て、現物を楽天証券で調達しました。
現物は、楽天証券の「いちにち信用」を利用して、信用買い→現引きを行い、取引手数料を節約しました。
楽天証券「いちにち信用」を使うメリット
- 取引手数料が無料
- 約定代金が100万円を超えると買方金利が0%
(100万円未満の場合は買方金利1.9%)
カブドットコム証券へ現物を移管後、品渡(現渡)を行っています。貸株料は22日分(2,479円×100株×1.5%÷365日×26日分≒264円)です。
実質470円での取得となりました。
クロス取引おすすめ度
不二家は全国各地に店舗があるので、優待券を使いやすいですね。我が家ではこの優待券を使って、今回初めて主人の誕生日ケーキを買いに行こうと思います。ご家族のお誕生日に…嬉しい優待ではないでしょうか。定期的に使える機会があると思うので、おススメです!
ちなみに在庫は人気のようでしたが、終盤でもチラホラ出てきたような気がします。
▼ブログランキング参加中です。よろしければクリックください(^^)/