【HafH】アイランド長崎 宿泊レポート①~ミナトホテル~

先日、家族でアイランド長崎に泊まってきましたのでその記録です。

昨年go to トラベルで利用し、子どもたちがとても気に入ったので今年に入って3回予約していたのですが、全て緊急事態宣言中につき自粛&キャンセル。

ようやく宿泊できました\(^o^)/

アイランド長崎

長崎県の伊王島にあるアイランドリゾート。

長崎駅からは車で約40分程。(無料送迎バスあります)

アクセス

ちこママ
ちこママ

昔は“軍艦島(端島)”と同じように炭鉱の島として栄えていた島です。

2011年3月の伊王島大橋の開通により、長崎市内からも気軽に行けるようになりました。

カトープレジャーグループ(KPG)

元々、長崎県や旧伊王島町が出資した第三セクターによって造られたリゾート施設「ルネサンス長崎・伊王島」が前身だった「やすらぎ伊王島」。

バブル崩壊、老朽化、資金難等、長崎市が所有し維持管理するためには多くの問題があり、民間への譲渡を模索していたようです。

2017年に長崎市からカトープレジャーグループが買い取り、『アイランド長崎』として新しく生まれ変わりました∩^ω^∩

カトープレジャーグループHP

姉さん
姉さん

なんと『つるとんたん』の会社でもあります!!

アイランド長崎MAP

チェックイン時に頂いたパンフレットです↓↓

大きく2つのエリアに分かれています。

伊王島大橋を渡ってきて、手前がPORT AREA(ポートエリア)、奥がGARDEN AREA(ガーデンエリア)です。

妹ちゃん
妹ちゃん

歩けないこともないけど、天候が良ければ自転車(電動)での移動が気持ちいいよ♪

ポートエリア(PORT AREA)
  • ミナトホテル
  • テラスロッジ
  • キッズロッジ
  • パークロッジ
ガーデンエリア(GARDEN AREA)
  • ナギホテル
  • カゼホテル

ホテルで頂いたパンフレットより↓↓

それぞれのホテルに特色があって、チェックイン場所も違います。

十分ご確認ください⭐︎(私は間違えました)

公式ホームページより↓↓

ミナトホテル

私たちが今回泊ったのはミナトホテル!
(キッズロッジにも泊まったことがあるので後日また記事にします☺︎)

近い駐車場P2に車を停め、チェックインに向かいました。(が少し遠かった…)

ちなみに、前回HafHで予約した際はテラスロッジと言われました。(緊急事態宣言中につきなくなくキャンセルした予約(´;ω;`))

HafHについてはまた別途…

私はこちらから入ってチェックインしようとしましたが、予想していたテラスロッジではなくミナトホテルということで、テラスロッジ前を大荷物を持って歩きました(笑)

こちらが駐車場から出入りするときの裏口??↓

駐車場はないのですがホテルの表側にエントランスがあるので、こちらで荷物&子どもたちを降ろすのが正解だったかも…

部屋は広くてとても快適でした。

小学生の料金を追加したので人数分のベッドがあるのは嬉しい♪

窓からは海が見えます!

時々港を船が出入りしていて、のどかなオーシャンビュー⭐︎

翌日朝は、釣りをしている人も多くてビックリ!

ちこママ
ちこママ

時間が前後しますが、14時前に到着したので、チェックイン手続きだけ先に済ませ、部屋に入る前に施設内を探索に出かけました。

こちらのアイランド長崎、チェックイン前・チェックイン後も施設内を自由に利用できるそうです♪♪

このように、ホテルの中にも外にも、電動自転車(子ども用席付き・なし)、子ども用自転車(補助輪あり・なし)があり、宿泊者は自由に使うことができます。

自転車は施設内のあちこちに置いてあり、乗り捨ても可能。

必要な時に利用できます⭐︎

長くなりましたので、次回記事に〜↓↓

【HafH】アイランド長崎 宿泊レポート②~キッズランド&フィッシャーマンズラウンジ~
▼ブログランキング参加中です。よろしければクリックください(^^)/
 
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA