2021マルヒロガレージセール参戦★

先日、待望のマルヒロガレージセールに行ってきました。

2年振り!波佐見で人気のマルヒロガレージセール

マルヒロ

直営店アクセス

マルヒロ直営店は移転オープンしてます。

移転先住所:
〒859-3702 長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷682

MAP

私設公園「HIROPPA(ヒロッパ)」

長崎県波佐見町の伝統工芸品「波佐見焼(はさみやき)」の産地メーカー「マルヒロ」が、波佐見焼を通して繋がったアーティストと共につくる公園「HIROPPA」を2021年10月1日(金)にオープンしました。

敷地面積1200坪の公園全体には芝生が広がり、アーティストがデザインする遊具や、直営店、キオスク、OPEN-END(カフェ)を併設。大人と子どもの遊び場が誕生したそうです。

焼き物ビーチなんかもあって、小さな子たちも楽しめそう∩^ω^∩

2021シークレットガレージセール

ガレージセール会場は、ヒロッパより100M程先にある『KOUBA』でしたので、ヒロッパに車を停めて向かいました。

時間を区切って人数を制限しているだけに、ゆっくりと買い物できました∩^ω^∩

30代女子グループやカップルのお客さん達が多く、カゴにカラフルな食器達をたくさん入れている人達が多かったです。

そして、今回の戦利品はこちらです。

価格はこんな感じです。

正規品価格の三割ちょと割り引いている印象です⭐︎

B品で傷などに印がついてありますが、自分で使うには全く気にならない程度なので問題ありません(笑)

ちなみに2年前の2019年戦利品はこちらです⭐︎

波佐見町情報〜是非お立ち寄りください♪( ´▽`)〜

白山陶器ショールーム

波佐見焼きと言えば白山陶器!

ブルームや重ね縞シリーズが人気ですが、品があって使いやすく、私も愛用しています∩^ω^∩

白山陶器本社ショールーム公式HP

ちこママ
ちこママ

こちらの本社ショールームに行けば、一部商品を除いて正規品を3割引で買うことができるんです!!贈り物にも最適!!

店頭に出ていない商品でも、お願いすればほとんどの商品を出してくれます。
さすが本社ショールーム!

店内は撮影禁止なので外観だけチラリ⭐︎

アクセス

〒859-3702
長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷1334 白山陶器本社ショールーム


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】【重ね縞】長焼皿 2枚セット【白山陶器】 [TA94]
価格:12000円(税込、送料無料) (2021/10/13時点)


西の原

西の原も是非お立ち寄り頂きたいところ。
こちらは、幸山陶苑という江戸時代から続く窯元が営む製陶所福幸製陶所跡地で、平成13年までは多くの波佐見焼が生産されていました。現在では、製陶所の建物に、波佐見焼やオシャレな雑貨を扱う店とカフェができ、波佐見らしさを感じられるおしゃれスポットになっています。

西の原について

福重邸、モンネ・ルギ・ムック、モンネ・ポルト、HANAわくすいが国の有形文化財に、県のまちづくり景観資産に登録されています。

ちこママ
ちこママ

個人的にはハサミポーセリンが置いてある『南倉庫』、波佐見焼の器を使っておしゃれな食事を楽しめる『monne legui mooks(モンネ・ルギ・ムック)』は絶対に外せないスポットです♪

めちゃくちゃ映えます(笑)

公式HPより↓↓



ふるさと納税で波佐見焼き

ちこママ
ちこママ

他にも素敵な窯元はたくさんあります。

波佐見陶器市もオススメですが、直営店価格で買えたりもするので、窯元巡りも楽しいですよ(^_^)

なかなか波佐見まではいけないという方も、ふるさと納税という方法もあります。

勝手ながら、ふるさと納税で私の好きな窯元さんの器がもらえるリンクをいくつか貼っています。よかったらご参考までに⭐︎

カジュアルでかわいい『natural69』



波佐見の王道『白山陶器』

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】【BLOOM】ブルーム バターケース【白山陶器】 [TA14]
価格:18000円(税込、送料無料) (2021/10/16時点)



波佐見焼ブームの火付け役『マルヒロ』



和モダンでセンス抜群『西山陶器』



品のある優しい器『永峰窯』



▼ブログランキング参加中です。よろしければクリックください(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA