ブログ始めました!

こんにちは。ちこmamaです。
当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

まずは自己紹介させてください!

経歴

諸事情により退職することになりましたが、ワーママ時代も含め約10年間メガバンクに勤務していました。得意分野は、融資と相続です。

多くのお客さまを担当させて頂く中で、
資産運用のこと、相続のこと、不動産のこと、税金のこと、法人のこと…
幅広い知識が必要だと感じ、FP1級の資格をした次第です。

家族構成

同じく30代の夫と、未就学の娘がいます。
現在は専業主婦をしており、家事に育児、家計管理に勤しんでおります!と言いたいところですが、残念ながらズボラ主婦です。家計簿をつけることはあまり得意ではありません。

予期せぬ自分の退職により、一馬力になってしまった我が家ですが、
・共働き時代に貯めていた資産をいかに守っていくか
・安定した貯蓄をどうやって続けていくか
が現在の課題であります。

子どもの教育資金、夫婦の老後資金については、強制的に保険などを利用して、仕組み作りはしているつもりですが、今後はこのブログを通して整理していきたいと思っています。

投資歴

銀行に入行した頃から、少額ながら投資信託の積立をしていました。退職後に株式投資を始め、現在株歴3年目です。

銀行員時代にリーマンショックを経験しているので、相場の変動には慣れているものの、投資信託とは違った株の値動きに、初期のころは毎日はらはらドキドキしていました。

現在は、主に株主優待目的で数銘柄保有しています。
また、最近は『クロス取引(つなぎ売り)』にはまっています。簡単にいうと、お得に株主優待をgetする裏技です。クロス取引についても、このブログで詳しく記録していく予定です。

ブログを始めたきっかけ

Instagramを通じて、投資アカウントや家計簿アカウントの方々と出会えたことがきっかです。資産運用から家計管理まで、とても参考になる方が多く、頭が下がります。

私も、銀行員時代に取得したFPの知識が、退職した今使い道がないのではなく、自分自身の日々の生活でいかせらるよう、そしてFP資格保有者だからこその気付きを発信していけるようになれたらいいなというが、このブログを始めた思いでもあります。

自分の備忘録も含めて、ブログを続けていこうと思っていますので、どうぞ暖かい目で見守り下さい。
よろしくお願いいたします♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA