前回の無料体験★に続き、子ども(と私!)の熱が冷めないうちに、第2回目のオンライン英会話レッスンを受けてきました。
今回は、ECCオンラインレッスンこども英会話です(^^♪
ECCオンラインレッスンとは
外国語教育「ECC」が提供するオンラインスクールです。英会話以外にも中国語やスペイン語、ドイツ語など、7か国の言語をオンラインで学べます。
グループ内の通学型教室「ECCジュニア」がおなじみですね。
webページからレッスン開始
ECCオンラインレッスンは独自のシステムのようで、webブラウザを開いてログインし、レッスン開始ボタンを押すだけでした。
今日も一つ無料のオンライン英会話レッスンを受けてみました😙
前回とはまた少し違って、楽しかったようです🎶 pic.twitter.com/15xpfosoGn— ちこmama@北門 (@chichichichico2) May 30, 2020
前回のTalking time★と違い、Skypeは不要でした。
※iOS端末をご利用の場合のみ、専用アプリケーションが必要でのようです。
特に面倒な設定も必要なかったので、安心してレッスンにのぞめました。
レッスン内容
本日の先生も元気な女性の先生です。簡単な挨拶から始まりました。
前回の反省より、名前と年齢は少し練習しました。その甲斐あって、少しずつ頑張って話そうとしていました。
「My name is~」「I’m~」ってよく言えました(‘ω’)ノ👏
次に大文字と小文字の練習。今日は「A」「a」~ 「Ⅾ」「d」まで。
ECCオンラインのすごいところは、画面上で子どもも一緒にクリックしたり、ドラッグ&ドロップしたりできるんです。
先生の後に発音の練習をしながら、マウスを動かしていました。
パソコンに憧れをもつお年頃の娘は喜んでマウスを触っていました(;^ω^)
今日はパソコンを使いましたが、タブレットやスマホでもできると思います。
後は、画面上に出てくる果物カードを使って、英単語の練習をしていました。
『りんご(apple🍎)』や『レモン(lemon🍋)』、『オレンジ(orange🍊)』などの簡単な英単語は、わりと知っているようで、大きな声で発音していました。先生に何度も複数形で指導されていました。「a」をつけるか「s」をつける、難しいけど早いうちから理解すべきことなんですね。( ..)φメモメモ
それから、画面上の果物カードを使ってクイズのようなことをし、最後に、「Do you like~?」と「Yes,I do.」「No,I don’t.」の会話の練習をして終わりました。
まだ慣れていない娘は、イエスもノーもこんがらがっていましたが、先生が誘導してくださり無事に会話することができました☺
料金
フィリピン人とネイティブの先生で料金が違います。
私はフィリピン人の先生のプランを選びました。
受講回数 | 月額料金(税込) | |
フィリピン人講師 | 4回 | 3,080円~ |
8回 | 5,280円~ | |
16回 | 8,800円~ | |
ネイティブ講師 | 3回 | 10,230円~ |
4回 | 12,760円~ |
やはりネイティブの先生は高いですね…( ゚Д゚)
他特徴
- 実績あるECCのオリジナルテキスト
- その日のテキストを見て予習ができる
- 予約は取りやすい
- キャンセルはレッスン開始30分前まで可能
- イラストや、クイズ形式など子どもが楽しめる!飽きさせない!
感想
Skypeを利用しないECCの独自システム、素晴らしいと思います。
ただ会話するだけではなく、イラストやゲームを取り入れて、子どもを飽きさせない工夫がよくされていました。
娘も、2回目のレッスンを楽しめたようで、意外にも「クリックしたりするのが時間かかっちゃったから、もっとたくさんお話ししたい。」なんて言っています( ;∀;)
次回3回目のレッスンを期待します♪